筋トレとサウナが相性良いって本当?メリットとデメリットについて詳しく解説

筋トレとサウナの相性について
ジム選び

サウナは世界各地で古くから歴史あるものです。

日本でも長く愛されてきたものですが、2010年代後半から一気にブームとなり、さらに認知度をあげてきました。

【整う】

パワーワードですね!

大型のフィットネスジムにはシャワーとサウナを併設していることも多く、筋トレとサウナをセットとして楽しんでいる人も多いはずです。

ではそもそも、サウナと筋トレは身体にとって相性が良いのか?

【整う】だけでなく、どんな効果があるのか?

もしくは相性が悪いのか?

そんなことについて解説していきます。

サウナの種類

サウナの種類について

一言にサウナといっても、設定温度や期待効果によって種類がいくつかに分けられます。
一般的に皆様がイメージするサウナは『フィンランド式サウナ』と呼ばれるものです。

フィンランド式サウナ

乾燥した空間で過ごすサウナです。

水をかけずに、蒸気を作らずに温度を上げます。

身体を温めるだけでなく、免疫力を高める効果もあると言われています。

スウェーデン式サウナ

温度が高めで、多湿の空間で過ごすサウナです。

水をかけて蒸気を出す「アウフギュース」が特徴的です。

身体を芯から温める効果があり、リラックス効果も高いと言われています。

ロウリュサウナ

ロシアやバルト三国などで広く行われるサウナで、木の葉やハーブを使って身体を叩き、刺激を与えます。

身体の血行を促進し、ストレス解消にも効果的だとされています。

筋トレとサウナの相性について

筋トレとサウナの相性について

では、筋トレとサウナの相性ってどうなのでしょうか。

結論、

【基本的に相性抜群】です。

一方で注意点もあるので、詳しく説明します。

メリット

■筋トレによって身体が発熱しているので、サウナに入った際に汗をかきやすい
■老廃物や余分な水分を体外に出すことで疲労回復にも繋がる
■乳酸が分解されることで、筋肉のダメージが軽減される
etc…

筋トレとサウナの効果は相性が良いとされています。

筋トレによって筋肉が収縮すると、体内の代謝が上がり、発熱効果があります。

この状態でサウナに入ることで、体内の温度が上がり、汗をかきやすくなります

サウナに入ることで汗をかくことで、体内の老廃物や余分な水分を排出し、筋肉の疲労回復に役立ちます。

また、筋肉が収縮することで乳酸がたまりますが、サウナに入ることで乳酸が分解され、筋肉の疲れを和らげる効果もあります。

ただし、筋トレとサウナを行う際には、十分な水分補給を行い、無理な負荷や長時間のサウナ利用は避ける必要があります。

また、体調に不安がある場合は、無理してサウナに入ることはせず、適度な運動やリラックス効果を期待しながら、健康的に筋トレとサウナを楽しむと良いでしょう。

デメリット

■水分を出しすぎて脱水症状
■入り過ぎることで逆に筋肉の回復や成長の妨げにも
■乳酸が分解されることで、筋肉のダメージが軽減される
etc…

一方、筋トレとサウナの組み合わせには、いくつかのデメリットが考えられます。

まず、筋トレ後にサウナに入ることで、体内の水分が失われ、脱水症状を引き起こす可能性があります。
筋肉を動かすことで体温が上がり、汗をかくことで体内の水分が減少します。
さらに、サウナに入ることで汗をかきやすくなり、水分不足が進む可能性があります。

脱水症状に陥ると、めまいや吐き気、頭痛などの症状が現れる場合があります。

また、筋トレ後にサウナに入り過ぎると、筋肉の修復に必要な栄養素を失ってしまうことがあります。筋トレによって筋肉が疲れた状態で、サウナに入り続けると、筋肉の修復に必要なタンパク質や糖質が失われてしまい、筋肉の成長や回復を妨げることがあります。

筋トレ後にサウナに入る場合は、十分な水分補給を心がけ、サウナに入りすぎないように注意しましょう。

筋トレとサウナが併設されているジム

サウナが併設されているジムについて

サウナと筋トレの相性がいいことはわかりました。

それでは、サウナを併設しているジムはどのくらいあるのでしょうか?
筋トレ後にそのままサウナに入れる、夢のようですね!

大型のフィットネスジム

まず、地域に一つはあるであろう、大型のフィットネスジムですが、サウナを併設していることが多いです。
サウナに限らず、大きなジャグジー等があることも多く、筋トレ以外でも様々な用途で利用できるのが嬉しいポイントですよね。

メガロス

ティップネス

コナミスポーツクラブ

ゴールドジム

サトレ。ととのえる。

パーソナルトレーニングとサウナを一緒に受けられるジム

【サトレ。ととのえる。】は東京都世田谷区三軒茶屋にあるパーソナルトレーニングジムです。

サウナも併設しており、筋トレとサウナを掛け合わせたサービスを提供しているジムです。

「筋トレだけ」「筋トレとサウナ」「サウナだけ」から選ぶことができるので、嬉しいですね!

サウナだけ会員も可能(通い放題あり)
筋トレ後にすぐにサウナに入れる
ペアトレ等、他のメニューも充実
etc…

medigym

24時間ジムにサウナが併設されているおしゃれ空間

medigymは青山の骨董通りにあるオシャレ空間なボディコンディショニングスタジオです。

ジムは24時間使い放題なので、時間を気にせずトレーニングできます。

サウナは予約制となっているため、プライベート空間が保たれていることもポイントです。

青山にあるサウナ併設型の24時間ジムmedigymは、内装がオシャレです


サウナ併設ジムとしては珍しく【外気浴】も可能となっており、より整いますね!

ジムは24時間利用可能(パーソナルトレーニングは別途料金)
予約制のサウナ
とにかく内装がオシャレbr>etc…

Ryo

東京でパーソナルジムを4年経営するRyoです! ジムオーナーが忖度なくパーソナルジムのリアルな情報を提供します。 月間100件以上のセッションを任せていただ...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧