パーソナルトレーニングジムの食事管理は効果があるのか

パーソナルジムの食事管理サービスは効果があるのか
ジム選び

ダイエットの際に必ずセットでついてくる【食事制限】【食事管理】ですが、皆様経験はありますか?

「独学で失敗してリバウンドした」

「ネットの情報で十分」

「1回プロにちゃんと見てもらいたい」

色々な意見があると思います。

パーソナルジムのダイエットコースでは食事管理サービスがセットでついてくる事がほとんどで、ついていない場合も食事管理単体で頼めるケースが多いです。

では食事管理を行う場合、パーソナルジムに依頼すべきでしょうか?

■パーソナルジムに食事管理を依頼した際に得られる期待効果

■メリットとデメリット

について、現役のパーソナルジムオーナーが解説します!

食事管理を依頼することで得られること

パーソナルジムに食事管理を依頼することで、

【正しい方法(知識)】と【モチベーション】を得ることができます。

ですので、食事管理についての知識に自信がない人や、自分1人では頑張れない
という人はパーソナルジムの専門家であるトレーナーに依頼した方が良いでしょう!

どれだけ努力しても、その方法が間違っていたら意味ないですし、少なくても2~3ヶ月は継続する必要があるからです。

メリットとデメリット

では積極的に食事管理をジムのトレーナーに依頼すべきなのでしょうか。

もちろん大半の方にそう言えます。

多くの人が依頼すべきだからこそ、【メリット】だけでなく【デメリット】についても知っておいて欲しいです!

メリット

目的に向かって最短距離で進む事ができる、ということが一番のメリットです。

【正しい方法×努力×継続】

これが揃うとダイエットは成功しますので、正しい方法についてプロから教えてもらえるのは大きなメリットです。

他にも、指導を受けることでモチベーション維持にも繋がります。

常にお尻を叩いてくれる存在がいますから、サボれないわけです(笑)

自分に強制力をかける事ができるという点もメリットですね。

依頼するメリット
■ゴールに向かって最短距離
■正しい知識で正しく努力できる
■モチベーションを維持しやすい


デメリット

一方で、パーソナルジムのトレーナーに食事管理を依頼するときにはデメリットもあります。

1つは【コスト】です。コースのセットになってくることがほとんどですが、月換算で大体1~3万円かかってきています。

質問し放題、毎食写真報告フィードバック、ダイエットレシピ提供、リバウンドサポート等、そのパーソナルジムによって食事管理のサービス内容は様々です。

あなたが通うことを検討しているジムの食事管理内容をしっかり理解し、支払う金額との適正性を判断するようにしましょう。

もう一つは【トレーナーの質】です。
パーソナルトレーナーになることも、食事管理を提供する場合も、定められた能力基準や資格の有無は問われません。
極端に言えば「誰でも名乗れ、誰でも指導可能」ということです。

昨今、パーソナルトレーナーの数は急激に増えていますから、担当のパーソナルトレーナーが、もしかしたら【適切な知識と経験を持ち合わせていない】可能性もあります。

これなら自分で調べてもできそうだなぁ。。。

そう感じたら、食事管理のサービスをストップしたり担当トレーナーの変更を申し出てみましょう!
*ジム側としては担当トレーナーの変更に関して寛容な事が多いので、気にせず申し出てOKです!

依頼するデメリット
■コスト面の問題
■担当トレーナーの力量の問題

基本的には私も食事管理はパーソナルジムのトレーナーに依頼すべきと考えています。

一方で【すでにそれなりに知識がある場合】や【トレーナーの力量が低いと感じる場合】は、食事管理のサービスを受ける必要はないとも思いますので、ご自身の状況にあった判断をしてみてください!

Ryo

東京でパーソナルジムを4年経営するRyoです! ジムオーナーが忖度なくパーソナルジムのリアルな情報を提供します。 月間100件以上のセッションを任せていただ...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧