痩せたい人必見!最新の有酸素運動5選を紹介

有酸素運動は、体内の酸素を増やし、心肺機能を向上させることで健康維持やダイエットに効果的な運動です。
本記事では、痩せたい人におすすめの最新の有酸素運動5選を紹介します。
HIIT
HIIT(high intensity interval training)は、短時間で効率的に有酸素運動を行うトレーニング方法です。
短い時間で多くのエネルギーを消費するため、痩せたい人におすすめです。
【30秒間激しいエクササイズで動き続けて、15秒休む】
こういったサーキットトレーニングのようなメニューを組むことで、より高い脂肪燃焼効果を期待できます。
時間も20~30分で終わるため、少ない時間で効率よく脂肪を落としたい人におすすめです。
バーピージャンプやスクワット、腕立て伏せのような全身を使うトレーニングをHIITとして行うことがおすすめです!
ただし、高強度の運動を続けることが難しい場合は、ウォーキングやジョギングなどの低強度の有酸素運動を継続することが大切です。
ジョギング
ジョギングは、ランニングよりも緩やかなペースで走る有酸素運動です。
膝に負担がかかりにくく、長時間続けることができます。
痩せたい人におすすめの理由は、脂肪燃焼効果が高いためです。
長時間続けることで、徐々に体脂肪を減らすことができます。
最低でも15分以上継続するようにしましょう。
15分を過ぎると、脂肪燃焼が優位になる代謝様式に変わるからです。
また、ストレス解消効果もあるため、心身ともに健康になることができます。
坂道ウォーキング、階段昇降
いきなりジョギングやトレーニングを行うのはキツイ‥
そんな人は【坂道ウォーキング】や【階段昇降】を行いましょう!
関節にかかる負荷がジョギングに比べ低いですが、高い脂肪燃焼効果があります。
少し息が切れるくらい。
のキツさを目安にすると良いです。
その状態で、ジョギングと同じく15分以上続けるようにしましょう!
サーキットトレーニング
サーキットトレーニングは、複数の種目を組み合わせたトレーニング方法です。
有酸素運動と筋力トレーニングを一緒に行うことができるため、全身を鍛えることができます。
腕立て伏せ、スクワット、ジャンプ等々、複数のメニューを設定し、連続で行います。
高い脂肪燃焼効果と、様々なメニューを同じタイミングで行うことで、飽きの来ない運動となります。
短時間でエネルギーを消費するため、痩せたい人におすすめです。
スイミング、アクアエアロビクス
スイミングやアクアエアロビクスは、水中で行う有酸素運動です。
水の浮力により、身体や関節への負荷が少なく、運動中に疲れにくいため、初心者や高齢者にもおすすめです。
また、水中での運動は、全身の筋肉を鍛えることができるため、ダイエット効果も期待できます。
有酸素運動で脂肪燃焼を狙いながら、しっかり筋肉も動かしたい!
そんな人におすすめの運動方法です。